でもどりおかんの玉手箱

3月29日・ニッペリアあそび場

ニッペリアあそびも春休みを感じさせます。


高学年の子どもたちが遊びます。

そして近くのおじいちゃんの家に遊びにきたという太白区に住む女の子。
海岸公園冒険広場の臨時開園にきました。
そこでニッペリアあそび場のチラシを見つけ来たそうです。

初めてのノコギリに挑戦です。


こわごわ、初かなづちにも挑戦です。

大きな箱型物入れを作って帰っていきました。

4月にここニッペで「すずめ踊り」を披露すると教えてくれました。
見たいなぁ。

まだ一度もすずめ踊りを見たことのない私です。
 
| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 08:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
大人も子どもも
 
雪の降る日が多い今年ですが、春の雪を感じさせる湿った雪が今日も降っています。

最近の遊び場は曲芸団の養成所を思わせるような光景が続いています。
荒井2号公園あそび場に続きここニッペリアあそび場でもほら!このとおり。


自治会長さんも思わず回してみたくなりました。
そしてお見事!!

大人も子どもも一つのもの、同じものに夢中になるっていいですね。

ホールの中ではおしるこ鍋の前でお話しの和が


少しずつ少しずつ、あそび場と、そして人と人、子どもと大人が繋がってきた気がします。
仮設に住む方たちに、私たちスタッフの名前も覚えてもらえました。
顔の見える関係ができつつあります。
大切にしたいと思います。

遊び場は毎週木曜日に開催していますが、そのうちの第3木曜日に
ぼうひろスタッフによる仮設住宅にお住まいの方々向けの「なにか」が行われます。

ネックウォーマーづくり、お雛さまづくり

さて今度の第3木曜日には何をしましょうね?
| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 23:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
おひなさま
 
ニッペリア仮設のクラブハウスに七段飾りのお雛さまが飾られていました。
家にあったのはみんあ流されちゃったからねえぇ。
嬉しいねぇと、仮設住宅にお住まいのおばちゃん達が、
ああでもない、こうでもないと言いながら
一時間ほどかかって飾ったと笑って話してくれました。
東京の個人から贈られたお雛さまです。

そんなお雛さまの前で、和紙を使って雛飾りをつくりました。



かわいいでしょ!
| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 03:14 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
ネックウォーマーづくり1/30
 1月26日のニッペリアあそび場の時に「今度みんなで作りましょう」と約束した
「ネックウォーマー」づくり。


布の紙芝居やさん、「なにぬの屋」のやっこの友人が子どもたちでも簡単にできるようにと
試行錯誤して準備してくださった材料です。
気仙沼の遊び場で実際子どもたちと作ったそうです。
その一部を私たちにも寄贈してくれました。

これはいい!とさっそく布を提供してくださる方を見つけたえっちゃん。
毛糸も残り毛糸をたくさん提供していただきました。

そして約束のニッペリア仮設にやってきました。

男の方もマイ針を持参して参加です。


飾りのボンボンづくりを手ほどき。
優しい眼差しが温かいです。


おじいちゃん、とても似合っています。


ニッペリア仮設の管理人の細谷さんも似合っています。
細谷さんもそしてもう一人の管理人秋谷さんも1月いっぱいで終わりとなります。
2月からは新しい管理人さんがみえます。


細谷さん、秋谷さんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。


電気がまで作ったというケーキと沢庵を持ってきてくださった方がいました。
急きょケーキ作りの講習会が始まります。


とてもおいしかったです。ありがとうございました。

また今度、ニッペリアあそび場の日にもやります。
とても簡単で温かいです。
一緒につくりましょう。



| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 23:25 | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
宝もの
子どもたちが使う木っ端を手に入れるのは最近なかなか困難でした。
遊び場に行く途中でも、建築工事現場があるとつい車を停めてしまいます。
目は皿、耳はダンボ
少しづつためていました。

ここニッペリア仮設住宅の冬対策工事が始まりました。
たくさんの木っ端がゴミBOXに入っていました。
見逃すはずのない私たちです。
現場監督さんに声をかけました。
いただきました、いただきました。
その後は管理人の細谷さんも声をかけてくださり
とっておいてもらったから、と嬉しい協力です。
それはとても木っ端と呼べないいい材です。
さっそく子どもたちも手伝ってくれて運びます。
今4箇所の遊び場で大活躍、子どもたちの創作意欲をかきたてています。
ほんとうにありがとうございました。


現場監督の栗原さんとお仲間です。


運ぶのを手伝ってくれました。
これらの大物はぼうひろに運びます。




 
| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 10:31 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ニッペリアあそび場の12月 場所

寒くなってきて今まで活動していたニッペリアクラブハウスの駐車場側の入り口から
反対側のクラブハウスホール入り口側に場所を変更しました。
フェンスの向こう側は仮設住宅です。細長く狭い場所ですが、日当たりは良好。
クラブハウスのホールには、支援のマッサージ機やコーヒーなどが置いてあり、最近では
一部に畳スペースができていて人々のくつろぎの場所になっています。
またいいことに、ホールはガラス面が多く、外で遊ぶ子どもたちの姿が見えます。
マッサージ機にかかりながら、子どもたちの遊ぶ様子が見えます。
こちら側に移してから、遊び場とホールが繋がり、仮設住宅に住んでいる大人の顔が見えやすくなりました。



ニッペリアあそび場は夕方5時までの開催ですが、この時期4時をまわるとこんなに。
狭い場所でも子どもたちは高校生を相手に動き回ります。


おやおや、こんな使われ方のバールです。
地球を掘って反対側のブラジルにいきましょうかね。


雪の降った翌日駐車場側では、集められた雪で滑り台を作って遊んでいました。


この日私はぬくぬくとホールの中
こんがらがってしまった毛糸をほぐしていると、こりゃ大変だね、と手伝ってくれました。
どうもありがとうございました。
でも、こうして中にいると仮設住宅に住む人たちの話が聞けたりします。
子どもたちも出入りして話しかけてきたりしますので、遊び場と中にいる大人を繋ぐこともできます。


ここニッペリアあそび場でも、それぞれいろんな遊びが展開されています。 
| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 09:52 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
子どもと大人が集う場所
 
夏休みも終わるころ布で看板をつくりました。


9月1日、夏休みも終わり学校がはじまったのを受けて平日開催のニッペリアあそび場は
午後2時から5時までの開催に時間変更しました。
毎週木曜日、午後からです。

でも始まってみると子どもたちは授業が5時間、高学年は6時間と4時近くにならないと
帰ってこないことがわかりました。

ここニッペリアあそび場は仮設住宅と隣接しています。


夏まつりに協力した時、仮設住宅に入居しているおばちゃんたちがとても楽しそうでした。
子どもたが帰ってこない2時からの2時間くらい、このおばちゃんたちとおちゃっこ飲みを
したいと考えました。


初日は雨だったので、クラブハウスの中で広げました。
お茶と漬物、本当におちゃっこ飲みです。

このクラブハウスの中にはマッサージ機が置いてあって、ボランティアで
お世話にきている人が必ずいます。
マッサージに来た人に身体の状況を聞きながら、アドバイスしています。
そんなマッサージに出ていらしたおばちゃん、おじちゃんと話ができます。


晴れている日には外で、子どもたちの遊ぶ姿を眺めながらのおちゃっこのみです。


子どもともおちゃっこのみです。





タバコを吸いにきたおじいちゃんは、自分の子どもの頃の話をして聞かせてくれました。
海岸公園冒険広場がある場所の昔ばなしです。
進駐軍の練習所で、空砲を拾って売ったもんだ とタバコをふかしながら遠くを見る目が印象的でした。
散歩から帰ってきた84歳のおばあちゃんは、津波の日のことを話してくれました。
そして、
「子どもたちの声が聞こえてくるのはいいなぁ。」としみじみと言っていました。

励まされます。
| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 22:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ここもいい感じに始まりました

ニッペリアクラブハウス前での遊び場 です。
この裏には大きな仮設住宅があります。
7月にここで「お茶っこ飲み会」がひらかれ、カキ氷のお茶っこが??たくさんできました。
子どもたちも自分で昔ながらの大きなカキ氷機を回して、好きなシロップをかけて美味しそうでした。
その日、ぼうひろ遊び場も同時に、ちょこっとだけ開催、顔見せ。

夏休みに入って本格的に毎週木曜日、ここの駐車場の一角で活動です。

子どもたちは小学校、中学校のプールへ出かけていきます。
暑いんだもの、それが一番!

でも、ここにぼうひろスタッフがいるというのを聞きつけて、少し離れた場所からも
自転車に乗って遊びに来る子どももいます。


北海道のキャンプから帰ってきたばかりのことねです。
持ち帰った靴も洗ってない、盆明けから学校単位で支援の四国への旅の支度もしてない
と、お母さんに怒られたといいながらもやってきました。






プールから帰ってきた子どもと真剣勝負のブッチャーです。
でも、ブッチャーは強いのです。
始まりから持ち駒は王将と、歩3枚です。ひぇ〜、これで勝てるのか!


髪の長いブッチャーはこんなふうにも遊ばれます。
でも、似合ってます。


終わり頃、小さな女の子を連れたお母さんが「いた〜」とやってきました。
ぼうひろに小学生の頃から遊びにきていて、今は高校生のゆうじです。
ゆうじは避難所にいたふた月、毎日こういう小さい子どもたちと遊んでいたのだと
お母さんに教えてもらいました。
子どもたちの人気者です。

この女の子は「おかあさん、あっちいってて」と
お目当てのゆうじと遊び始めました。

照れ屋のゆうじですが、とてもいい感じの二人。
お母さんも、「いい感じでしょ」と嬉しそう。

ぼうひろ常連の高校生たちがあちこちの遊び場に顔を出してくれます。
大きな力です。

| kaigankouen | ニッペリアあそび場 | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE